Q&A


シリカゲルはその湿気を吸着する働きがあります。
しかし、無色のシリカゲルばかりですと、どれほどの湿気を吸着したかわかりません。
その為、青色のシリカゲルを少し混ぜています。
青色シリカゲルは湿気を吸着すると、薄いピンク色に変色します。
この色の変化を目安に交換時期を判断されると良いと思います。



「JIS Z-0301 防湿包装方法」 しかしながら、たくさんの要素を設定する必要があります。
その為、概略の目安として
容器の 容積 10L (=10,000 Cm3) に対して約 5g のシリカゲルを目安にしています
<条件>金属製の密閉容器の中に吸湿性の無い物質を包装する場合
<気温25℃、湿度50%程度>
その上で、
容器の透湿性、中身の含水量、期間、外気(空気)を含めた湿度環境などをさらに考慮して、 増量していただきますよう
お願いしています。
一概に目安を提示できないのは、この外的要因の条件が多い為です